お知らせ Information

  • 2023.11.09

    アイビューティーサロンで人気のメニュー・店販商品ランキング★

    アイビューティーサロンで人気のメニュー・店販商品ランキング★

    人に与える印象やお顔の印象を左右する目元は、専門のサロンでマツエクやまつパ・アイブロウメニューを利用する方も多くいらっしゃいます。
    今回は「アイビューティーサロン」の人気メニュー・人気の店販商品をランキングでご紹介します。

    【過去1年間の利用メニューTOP5】

    1位 まつげパーマ・カール
    2位 まつげエクステ
    3位 アイブロウ・眉カット
    4位 まつげケア
    5位 まつげエクステリペア

    ☆TOP3を解説!☆

    1位:まつげパーマ・カール
    ・まつげパーマの利用は年々増加し、2023年には67.5%に!
    ・まつエクに比べ料金が安価な傾向にあるため、初心者が利用しやすく、「まずはまつパから」という方も多い。

    初めてまつげサロンに行くという人にもわかりやすいクーポン・メニューで安心感を持ってもらいましょう!

    2位:まつげエクステ
    ・まつエクの利用が多いのは①30代②50代
    ・まつげのハリ・コシ不足、まつげの量が少なくなったなど大人女性ならではの悩みも。

    ある程度自分のためにお金を使える30代以上の大人女性は単価UPを狙える客層です。この層を狙うなら、大人ならではの悩みに寄り添うメニュー・クーポンを作成しましょう!

    3位:アイブロウ・眉カット
    ・2021年から2年連続で利用率が増加!
    ・眉毛が整うと顔の印象も変わるので、手軽に身だしなみを整えられ男女共に人気!

    施術やメニューが多様化=マーケットが拡大してきています。
    今後ますます参画するサロンが増える可能性を考えると、サロン検索一覧に表示される写真もなるべくお客様が想像できるようなキレイな眉の写真にするなど、選ばれる工夫が必要になってきます。

    【店販商品人気TOP3】

    1位 まつげ美容液 69.0%
    2位 アイメイク用品 29.6%
    3位 つけまつげ 21.1%

    ☆店販商品のPOINT☆

    自宅まつげのケアができるまつげ美容液が圧倒的に人気です。
    施術プラスαで客単価UPができる店販は、お客様のお悩みや興味などに合わせて提案することで、購入につながりやすくなります。
    大人女性にはまつげ美容液、メイクに悩んでいる方にはアイメイク用品おすすめ+メイクのコツも伝授、などヒアリングを元に提案することがポイントです!

    アイブロウの人気はまだまだ続きそうですが単価が低めなので、単体で売るというよりもまつげとのセットやサロンに来てもらうきっかけとして使うと売り上げUPにつながります。

     
    年代などによっても人気メニューや店販購入率に違いが出てきますので、お店の客層やこれから獲得したい層に合わせたメニュー・クーポン作りにお役立てください。

    =================
    ホットペッパービューティー
    【仙台版】広告掲載窓口
    有限会社エヌケイビジョン
    仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
    お問い合わせはコチラ
    =================

  • 2023.10.27

    「お客さまがリピートしないと決めた場面」をご紹介!リピートしない理由は、カウンセリング不満!?

    「お客さまがリピートしないと決めた場面」をご紹介!リピートしない理由は、カウンセリング不満!?

    「技術には自信があるのに、リピート率が上がらない。」
    「なかなかコース契約に結び付かない。」

    サロン運営でこんなお悩みはありませんか?

    今回は、「お客さまがリピートしないと決めた場面(エステ・フェイシャル)」についてご紹介します。
    エステサロン以外のサロンでも参考になる内容となっていますので、お客さまの離脱の抑止にお役立てください!

    【お客さまがリピートしないと決めた場面】

    1位 カウンセリング
    2位 施術
    3位 仕上がり確認
    4位 事前の口コミ確認
    5位 サロンを知る(サロン情報をネットなどで事前に調べる)
    6位 電話、サイトで予約

    ここで今回注目するのは「1位 カウンセリング」です。
    どんなに素晴らしい施術であったとしても、カウンセリングの時点ですでに「リピートしない」ことがお客さまの中で決まってしまっているのです。施術よりも重要視されているのは驚きですね。

    【カウンセリングで、お客さまがリピートしないと決めた具体的な内容】

    1位 施術について説明や確認をしてくれない
    2位 話や希望、相談を聞いてくれない
    3位 提案がない
    4位 何度も同じ話を聞いてくる
    5位 前回の施術内容や自分の悩みや希望を覚えていない

     
    エステサロンに行くときは、顔や体に悩みを抱えているとき。
    もちろん不要な勧誘は困りますが、悩みに対して解決法を何も言ってもらえないのも少し寂しいものです。
    「勧誘になってはいけない」と提案をしづらいと思うスタッフさんもいるかもしれませんが、お客さまに寄り添い、しっかりと向き合ったご提案によってこそ、お客さまの信頼がいただけるのではないでしょうか。

    また、リピーターにはすぐ施術に入ってしまう…というサロンも多いですが、その時その時で体の状態や希望が変わることもあります。ヒアリングの時間をきちんと取ることで「しっかり話を聞いてくれる」「理解してくれている」という安心感につながっていきます。

    マスクやイベントなどのコロナ規制も緩和され、ソーシャルディンタンス…という言葉も懐かしく感じる今だからこそ、カウンセリング・ヒアリングなどの「コミュニケーション」が重要視されているのかもしれませんね。
    ぜひお客さまとの「コミュニケーション」を大事にしてリピート率UP、お客さまの離脱の抑止にお役立てください。

    =================
    ホットペッパービューティー
    【仙台版】広告掲載窓口
    有限会社エヌケイビジョン
    仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
    お問い合わせはコチラ
    =================

  • 2023.09.21

    ふんわりニーズの集客にも◎ホットペッパービューティーの特集とは?

    ふんわりニーズの集客にも◎ホットペッパービューティーの特集とは?
    ホットペッパービューティーには、サロン探しのポイントが決まっているお客様にも、なんとなくサロンを探しているお客様にもぴったりなサロンが見つかる検索軸を用意しています。

    ホットペッパービューティーの検索軸とは?

    ホットペッパービューティーには、大きく2つの検索軸があります。
    ① 条件検索
    日付や場所など具体的な条件から美容サロンを探す方法です。細かく条件を指定できるので行きたいサロンの条件や日程が決まっている「はっきりニーズ」の方に有効です。

    ② 特集検索
    あまり具体的な条件がなく、雰囲気や希望する施術内容でサロンを探す方法です。特定のテーマに合わせてサロンをまとめてあるので、雰囲気のいいサロンがいい…こんな施術をしたい…と思っている「ふんわりニーズ」の方がサロンを探すのに適しています。

    他にも、フリーワード検索、現在地検索、クーポン・メニュー検索など豊富な検索軸があります。

    ホットペッパービューティーの特集とは?

    特集は、お客様がイメージするサロンや受けたい施術から自分に合った美容サロンを見つけやすくするための入り口です。クーポンも紐付けることができるので、お客様がクーポンを見つけやすくなり、予約につながりやすくなります。
    特集は、ジャンルによってカテゴリに分かれています。例えば「リラク」ジャンルでは5つの大カテゴリー、30以上の小カテゴリーに分かれています。

    ① 気分から探す
    アロマで癒されたい、疲れを解消したいといった気分や目的に合ったサロンを検索できます。条件があまり決まっていない人に向いています。

    ② 部位から探す
    足のむくみを解消したい、小顔になりたい、首や肩のつらさを改善したいといった具体的な部位やお悩みに合わせてサロンを検索できます。

    ③ メニューから探す
    90分以上や4000円以下など予算や時間に応じてサロンを検索できます。料金や施術時間にこだわりがある人向けのカテゴリーです。

    ④ サロンの特徴
    完全個室のサロン、ラグジュアリーなサロン、駅近のサロンなど、サロンの雰囲気や特徴に合わせて検索できます。

    ⑤メンズ
    メンズ専用サロンや男性も施術OKなサロンを検索することができます。メンズ美容需要も高まってきているため、大注目のカテゴリーです。

    ホットペッパービューティーの特集では、サロンに合ったカテゴリーを選んでお客様にアピールをしましょう!

    特集はいくつ掲載できるの?

    ホットペッパービューティーの特集掲載数は、掲載契約プランによって異なります。具体的な掲載数をご説明しつつご自身のサロンに合ったプランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
    掲載後も専門のライターが特集内容に関するご相談をしつつ特集内容を編集するので、掲載が初めての方も安心しておまかせください!

    =================
    ホットペッパービューティー
    【仙台版】広告掲載窓口
    有限会社エヌケイビジョン
    仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
    お問い合わせはコチラ
    =================

  • 2023.08.31

    20代・30代女性の都道府県別「美容意識・実態調査ランキング」!ネイルサロン編

    ネイルサロン

    今回は、リクルートのホットペッパービューティーアカデミーで公開されている「ネイルサロンの20代・30代女性の美容意識・実態調査ランキングデータ」をまとめました。
    他の都道府県と比べて宮城県はどうでしょうか…?ぜひ、データを参考にして、サロン運営にお役立てください。

    「(株)リクルート ホットペッパービューティーアカデミー 【都道府県別】20代・30代女性の美容意識・実態調査」

    ▼ネイルサロン利用率(過去1年)
    全国平均 12.3%
    1位 沖縄県 19.0%
    2位 東京都 18.8%
    3位 大阪府 18.2%


    34位 宮城県 11.5%

    ▼ネイルサロン1回あたり利用金額
    全国平均 ¥5,967
    1位 宮城県 ¥7,294
    2位 埼玉県 ¥6,828
    3位 広島県 ¥6,755

    ▼ネイルサロン過去1年の利用総額
    全国平均 ¥33,789
    1位 宮城県 ¥51,782
    2位 埼玉県 ¥48,938
    3位 広島県 ¥45,352

    ▼ネイルサロン年間利用回数
    全国平均 5.15回
    1位 高知県 6.24回
    2位 北海道 6.20回
    3位 宮城県 6.18回

    ▼ネイルサロン店販購入率
    全国平均 26%
    1位 山形県 42.3%
    2位 島根県 40.3%
    3位 徳島県 37.0%


    8位 宮城県 33.3%

    なんと、宮城県は1回の利用金額、利用総額1位です。
    ネイルサロン年間利用回数も3位と、他の都道府県に比べて、ネイルに興味を持っているお客様がたくさんいらっしゃることがデータから分かります。
    すでにホットペッパーへ掲載されているネイルサロンさまは、初めてネイルをする方に響くクーポン、何度もリピートしたくなる接客を意識していきたいですね。

    そして、これから宮城県にネイルサロン出店を考えている皆さまも、ぜひこちらのデータを参考にしてみてください。

    =================
    ホットペッパービューティー
    【仙台版】広告掲載窓口
    有限会社エヌケイビジョン
    仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
    お問い合わせはコチラ
    =================

  • 2023.07.18

    ホットペッパービューティーに新登場!
    あん摩・指圧・鍼灸・接骨・整骨の専用プラン★

    鍼灸治療イメージ

    この度ホットペッパービューティーにて、「あはき柔整専用プラン」が新設されました!

    「あはき柔整」とは「あんま」「鍼」「灸」「柔道整復」の略。
    あん摩・指圧・鍼灸・接骨・整骨など、あはき柔整の国家資格が必要な施術を行っているサロンや店舗は、専用プランでのホットペッパービューティー掲載が可能です!

    「患者が来ない!」と悩んでいているあはき柔整のサロン・院様は、開業さえすれば患者さんが来てくれると思ってらっしゃるかもしれませんが、実はそうではありません。
    どのようにそのサロン・院の存在を知るのか、どうやって興味を持ってもらうかが集客においては何より重要!
    そのために広告費をしっかりかけることが必要になるのです。
    その点、ホットペッパービューティーのあはき柔整専用プランには下記のようなメリットがあります。

    メリット① 検索軸が強化されている

    あん摩・指圧・鍼灸・接骨・整骨ジャンルは、リラクサロンの一部として表示されます。
    リラクジャンルの「こだわり検索」に「あん摩・指圧、鍼灸、接骨・整骨」が設置されているので、ユーザー様が検索しやすい仕組みが準備されています。

    さらに、あはき柔整プランのみが参画できる特集もご準備。
    「あん摩・指圧施術を受けたい/ 鍼灸施術を受けたい/ 接骨院・整骨院で施術を受けたい」のいずれかを選び、サロンの特長やおすすめメニューなどを写真や文章でアピールできます。
    この特集も「検索軸」になっているため、より多くのお客様の目に触れることができます。

    メリット② Google検索にもヒットしやすくなる

    公式ホームページを持っているサロン・院様もいらっしゃるかと思いますが、きちんとGoogleの検索対策(SEO対策といいます)をしないと、なかなか検索結果の上位に表示されないのが現実。
    ホットペッパービューティーに掲載すれば、例えば「仙台 鍼灸」でGoogle検索した際、「鍼灸院」が探せるホットペッパービューティーの専用ページが上位にヒットするようになります!
    ホットペッパービューティー内だけでなく、Googleなどの検索エンジンで検索しているカスタマーにも見つけてもらえる機会が増えるのが嬉しいポイントです★

    あはき柔整プランが使えるサロン様だけの特典・魅力がたくさん詰まっていますので、該当するサロン・院様はぜひお気軽にお問い合わせください♪

    =================
    ホットペッパービューティー
    【仙台版】広告掲載窓口
    有限会社エヌケイビジョン
    仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
    お問い合わせはコチラ
    =================

  • 2023.06.22

    整骨院・整体院にも強いホットペッパービューティー!

    整骨院イメージ

    ホットペッパービューティーには整骨院や整体院なども掲載できることをご存じですか?

    ホットペッパービューティーは日本有数の美容広告媒体。
    リラクサロンやエステサロンを探す方の多くがホットペッパービューティーで店舗を検索しており、1秒間に約3.7人が予約しているサービスです!
    (2021年9月現在)

    整体院や整骨院でも、リラク・エステジャンルにあたる施術であればホットペッパービューティーでPRすることが可能です◎

    ■整骨院がホットペッパービューティに掲載するメリット

    メリット① 利用者の規模の大きさ

    ホットペッパービューティーの年間予約数は、2021年9月時点で1億件を超えています。
    それだけサロン情報をホットペッパービューティーで探す方が多いという証です。

    メリット② 便利な検索機能

    ホットペッパービューティーの検索機能は、施術内容や地域など、細かな条件を設定することができるため、お客様とのマッチングがしやすく、集客効果に直結します!

    メリット③ ユーザーレビューの信用度が高い

    ホットペッパービューティーの口コミは、ネット予約をして実際に施術をした方しか投稿できず、リクルートによる事前チェックもあるので、信用度の高い口コミが多く集められます。
    お客様も、他サイトのレビューよりもホットペッパービューティーの口コミの方が、実際の利用者の声が反映されているため、よくチェックする傾向があります。

    メリット④ 便利な予約システムが付いてくる

    ホットペッパービューティーは集客サイトでありながら、掲載している店舗向けに、無料で利用できる便利な予約システム「サロンボード」をご提供しています。
    一目で分かる予約管理はもちろん、顧客情報のデータベース化、売上集計機能など、広告効果だけではない業務効率化につながる仕組みをご提供しています。

    メリット⑤ Google検索にも強い

    ホットペッパービューティーというサイト自体がGoogle検索にもヒットしやすいよう対策がとられており、自社サイトを準備するよりもWEB検索での露出が効率的です。
    ホットペッパービューティーの店舗情報はカスタム性も高いので、自社サイトを準備するよりもコスパが高いのもおすすめ◎

    集客に悩んでいる整体院・整骨院の方、ぜひホットペッパービューティーという国内有数の広告媒体を使ってみませんか?
    仙台のホットペッパービューティー代理店エヌケイビジョンでは、掲載までのサポートはもちろん、広告を載せた後の経営・集客サポートも実施しています。
    ぜひお気軽にお見積りなどご相談ください!

    =================
    ホットペッパービューティー
    【仙台版】広告掲載窓口
    有限会社エヌケイビジョン
    仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
    お問い合わせはコチラ
    =================

  • 2023.05.31

    お客さまが魅力を感じる「クーポン」とは!?

    HOT PEPPER Beautyの集客UPには欠かせない「クーポン」。
    実は、クーポン=「値引き」だけではありません。そこで今回は、お客さまが魅力を感じるクーポンについて
    「4つのポイント」を踏まえてわかり易くお伝えします。

    【お客さまが魅力を感じる「クーポン」づくり★4つのポイント!】

    ポイント①「全員クーポン」が充実しているか!?
    →実は初めて予約するサロンに対して、77.1%のお客さまはリピートした際に使える「全員クーポン」があるかチェックしています。

    初回来店クーポンは、お得な内容になっていることが多いですが、2回目以降は同じ価格で使えず「急に高くなった」と感じることもあるかもしれません。

    気に入ったサロンには長く通いたいと思うもの。お客さまは初めて来店する際にも次回以降も通えるクーポン=全員クーポンがあると、予約・リピートに繋がりやすいかもしれません◎

    ポイント②クーポンの中身(説明)がわかりやすいか!?
    →多くの競合店の中から、お客さまに選ばれる理由は、値引きだけではありません。金額だけでなく、クーポン説明もしっかり見る方はなんと91.4%!

    一般の方でもわかりやすい説明か?また、最初に目に入る「クーポン名」が分かりやすいか?ということも重要ですね!更に、さまざまな組み合わせのメニュー(バリエーション)をそろえることも必要でしょう。

    ポイント③クーポンには写真をつけるべし!
    →「クーポンには写真があったほうが、予約したい気持ちが高まる」と答えた方はなんと84.1%。分かりやすいクーポンの説明は、文章だけよりも写真も一緒にあるほうがより施術のイメージが湧きやすいものです。

    写真は、若年層ほどニーズは高く、文字よりも視覚的な訴求のほうが効果的と考えます。

    ポイント④クーポンは単価アップにもつながる!?
    →最後に驚くデータをご紹介!「良さそうなサロン・メニューがあれば、予算を少しオーバーしても予約したくなる」は74.2%に!

    クーポンは「お得」がウリのはず…が、クーポンによってメニューの魅力に気づき、逆に「単価アップ」するケースもあり得るのです!どんどんお店の「ウリ」をアピールしてみてはいかがでしょうか?

    【4つのポイント★まとめ】

    ①「全員クーポン」が充実しているか!?
    ②クーポンの中身(説明)がわかりやすいか!?
    ③クーポンには写真をつけるべし!
    ④クーポンは単価アップにもつながる!?

    【最後に】

    今回、データを見てクーポンのイメージが変わったという方もいらっしゃるのではないでしょうか?「クーポン=値引き」だけで使ってしまうのは、もったいない!

    どんなお客さまに来てほしいのかをイメージしながら、メニューの組み合わせや、クーポン名を考えることが大切になってきます◎

    若年層なのか、オトナ女性なのか、どんなニーズがあるのか?予算はどのくらいかけられそうか…?お客さまのイメージが具体的であればあるほど、選ばれやすいクーポンを作ることができるでしょう。

    ぜひ上記を参考に効果の出るクーポン戦略に取り組んでみてくださいね!

    =================
    ホットペッパービューティー
    【仙台版】広告掲載窓口
    有限会社エヌケイビジョン
    仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
    お問い合わせはコチラ
    =================

  • 2023.04.14

    「お客様目線のサロンページ作り」で売り上げUP↑

    サロンイメージ写真

    サロン経営をしていると、「もっとお客様を増やしたい」「効率的に予約を取りたい」などの課題が出てくることがありませんか?
    今回は実際に集客が上手くいっているサロンの成功の秘訣をご紹介しますので、自サロンの集客の参考にしてみてくださいね。

    ①写真にこだわる

    ▼ポイント
    ・どんな施術なのかわかりやすくする
    ・どんな効果があるのか伝わるようにする
    ・サロンの雰囲気がよくわかるようにする

    サロンページ内の写真はサロン検索一覧に表示される可能性があります。
    お客様に興味を持ってもらう、魅力的に感じてもらう、ということが検索結果一覧の中から選んでもらうファーストステップです。
    特に、「新しくサロンを探している」「その施術自体が初めて」というお客様にとっては『施術内容』『効果』『サロンの雰囲気』が伝わりやすいかどうかがポイントになります。
    ぜひ構図や色味、明るさなどにもこだわって撮影してみましょう。

    ②予約開始時間をコントロールして効率的に予約を入れる

    ▼ポイント
    サロンボードの予約管理にあらかじめ「予定」を入れて、中途半端な時間に予約が入らないようにする。

    中途半端な時間に予約が入ってしまうと、その前後に微妙な空き時間ができてもったいない…ということがありますよね。
    その微妙な空き時間を作らないために最初から「予定」を入れておくと中途半端な時間に予約が入るのを防ぐことができ、効率的に予約を入れることができます。
    「予定」の前か後に予約が入ったら「予定あり」を削除すると、またその時間に予約を入れることができますよ。

    ③コミュニケーションを大事にしてリピート率UP

    ▼ポイント
    ・新規もリピーターもしっかり時間を取ってコミュニケーションする
    ・「話しかけやすい」「なんでも聞きやすい」雰囲気づくりをする
    ・コース契約やオプションのご案内もお客様の判断にゆだねる

    新規の方にはしっかり目にヒアリングするけどリピーターにはすぐ施術に入ってしまう、というサロンも多いですが、リピーターもその時その時で身体の状態や希望が変わることもあります。
    ヒアリングの時間をきちんと取ることで「しっかり話を聞いてくれる」「理解してくれている」という安心感につながります。
    また、フランクに話をしたり和やかな空気を作ることでお客様の方から話したくなる雰囲気作りも大事です。
    新規のお客様は「とりあえず1回試してみたい」という方も多いので、コースやオプションなども「ゆっくり考えてくださいね」「ご希望ありましたらお知らせください」など、あまりグイグイおすすめしない余裕感もポイントです。

     
    マスク着用の緩和や新型コロナウイルスの5類への移行などによって、今後ますます美容意識が高まりそうです。
    気温も上がって薄着になる・サンダルなる、次はGWが控えていたりと、サロンの需要が増えていく時期でもありますので、集客UPのチャンスを逃さないように取り組んでみてくださいね。

    =================
    ホットペッパービューティー
    【仙台版】広告掲載窓口
    有限会社エヌケイビジョン
    仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
    お問い合わせはコチラ
    =================

  • 2023.03.23

    ココで差がつく!店販の売上アップのコツ5選

    ココで差がつく!店販の売上アップのコツ5選

    サロンの売上単価アップに欠かせない「店販」。
    施術+αの売り上げを伸ばすことができる重要な収益源です。

    そんな店販の売上げアップのコツ5選を紹介いたします。

    ①製品知識を磨く

    まずは、自社で扱っている商品の知識を磨くことが重要です。商品の特徴や成分、使用方法などを詳しく知っておくことで、お客様に的確なアドバイスを行うことができます。また、商品の魅力をスタッフ自身が感じることで、お客様に自信を持って提案することができます。

    ②商品のディスプレイを工夫する

    お店で販売する商品は、ディスプレイの仕方次第で魅力的に見せることができます。例えば、季節に合わせたアレンジや色の組み合わせを工夫したり、商品の使い方や効果をイメージしやすいようにディスプレイを行うことで、お客様の目を引くことができます。POPなどの案内ツールを作るのもおすすめです!

    ③施術中に使用する

    お客様に商品を体験してもらうことで、商品の魅力をより伝えることができます。施術の中でお客様に体験してもらった後に、商品の特徴や使い方を説明することで、商品の購入へとつなげやすくなります。
    「ホームケア付きメニュー」など、あらかじめメニューに組込み、再来店の時に使用感はどうだったかなどカウンセリングをしながら商品をすすめるのもいいですね!

    ④セット販売を行う

    商品を単品で販売するだけでなく、セット販売を行うことで、お客様の購買意欲を高めることができます。例えば、ネイルケアとハンドクリームのセットや、美容液とマスクのセットなど、お客様が使いたいと思う組み合わせで販売することで、効果的な販売が可能になります。

    ⑤イベントを企画する

    商品をより多くのお客様に知ってもらうために、イベントを企画することも大切です。例えば、商品の体験会や、購入者特典のプレゼントなど、お客様にとって魅力的な企画を行うことで、店販売をアップすることができます。

    以上のように、店販をアップするためには、様々な手段を用いてアプローチすることが大切です。
    店販を上手く活用してサロン全体の売上げアップにつなげましょう!
    ぜひ参考にしてみてください。

    =================
    ホットペッパービューティー
    【仙台版】広告掲載窓口
    有限会社エヌケイビジョン
    仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
    お問い合わせはコチラ
    =================

  • 2023.02.26

    今注目すべき「メンズ」の集客・売上アップのポイント!

    美容業界から注目される「メンズ」。
    昨今ではメンズメイクが注目されているように、男性の美容・健康意識が高まってきています。

    そこで今回は、

    ①メンズマーケットの集客に力を入れる理由。
    ②実際にすべき集客・売上アップのポイント。

    を分かりやすくお伝えします。

    【メンズマーケットに注目する理由は3つ】

    ①男性のマーケットは女性以上に利用者がまだまだ少ない
    →男女それぞれの1年以内の美容サロン利用を見比べると、男性のマーケットは女性以上に利用者がまだまだ少ないことが分かります。
    女性以上に「手つかず」になっているマーケットなので、これから新規でサロンを利用するお客さまを集客できるチャンスが大きいのです。

    ②男性の美容・健康意識が高まってきた
    →男性が美容にお金や時間をかける理由を聞くと、「身だしなみを整えたい」
    が1位に。
    背景には、職場に女性が増え「身だしなみ」を気にする男性が増えたことが大きそうです。また女性とは異なるのは、
    「異性」のために美容投資する男性も多いということでしょう。

    ③一度サロンに納得できるとリピーターに繋がりやすい
    →男性は、新しくいろいろなお店を体験するよりも、通い続けるサロンのほうが「安心できる/居心地がよい」と感じる人が多いのかもしれません。
    つまりいちど満足して通っていただけると、継続して通ってくださり、ロイヤルカスタマーになり得る可能性も高いということです。

    【メンズの集客・売上アップのポイント】

    男性集客のポイントは「発信」にあり!
    男性は女性以上にサロンに行くことに対して、「自分が行って大丈夫なのか?」などと気にする方が多いため、ホットペッパービューティーなどでしっかりと「男性が心地よくご利用できるサロンである」ことを伝えることが重要です。

    具体的には
    ①「メンズにオススメ」などの入り口を設定する(特集参画)
    ②原稿に「男性OK」・「男性のお客様も多数来店」などと記載する。
    ③店内や施術の雰囲気がわかる写真をアップする。
    ④男性の口コミはあるか?その返信は?
    ⑤ブログに男性の施術やお客様の様子を載せても◎

    【まとめ】

    これらは一例ですが、女性と男性の目線は異なるものです。
    男女それぞれの特徴・思考を理解することでメンズ顧客の獲得につながります。
    是非明日から参考になさってみてくださいね!

    =================
    ホットペッパービューティー
    【仙台版】広告掲載窓口
    有限会社エヌケイビジョン
    仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
    お問い合わせはコチラ
    =================

掲載料金やお申込みのお問い合わせはコチラ
トップページ ページトップ