サロン運営でこんなお悩みはありませんか?
「技術には自信があるのに、リピート率が上がらない。」
「魅力的な店販商品を置いているのに、購入率が低い。」
「プラスメニューを提案しても、お客さまの心に響かない。」
それはもしかしたら、「カウンセリング」の仕方が間違っているからかもしれません。
お客さまから信頼される「カウンセリングのコツ」を知り、明日からのカウンセリングにぜひ活かしてみてくださいね。
そもそもカウンセリングとは・・・
お客様の本音に寄り添い、信頼関係を築き、悩みの解決や希望を叶えるためにともに考え、行動していくプロセスです。
施術内容の説明や、希望する仕上がりのヒアリングも大切なのですが、更に大切なのはその先にある「お客さまがサロンに何を求めているか」を引き出すことなんです。
だから、カウンセリング力をUPさせていくことが大切です。
それでは、明日からすぐに活用できる「カウンセリングのコツ」をご紹介します!
①視線をあわせる
最初にしっかりお客さまの目を見ることが重要。大切なことを伝える時や、お客さまの話を聴く時にも視線を合わせると、より気持ちが通じやすいです。
②相手に合わせた声の調子で話をする
「ページング」というテクニック。
お客さまの声の高さや話すスピードに合わせたり、しぐさを真似たり、お客さまがよく使う言葉を自分も使って話をすると、会話のリズムが合います。そうすることで、お客さまに親近感や安心感を持っていただきやすいです。
③効果的な質問の仕方・話題の広げ方をする
様々な質問の仕方・広げ方のテクニックを持っておくと、信頼関係を築くことにつながります。
例えば、YESかNOでこたえられる「クローズドクエスチョン」、長文の返答が必要な「オープンクエスチョン」です。
まずは、「こちらとこちらどちらのデザインがお好みですか」とお客様が簡単に答えやすいクローズドクエスチョンで会話に慣れてもらいましょう。会話に慣れてきたら、「どんなデザインがお好みですか?」など自由に回答できるオープンクエスチョンを使っていきましょう。
さらに相槌のバリエーションを増やすことで、お客様は「共感してもらえた」と感じ、信頼関係を築くことができます。
以上の3つが明日からすぐに活用できる「カウンセリングのコツ」です。
ぜひ、毎日のサロン運営に活かして、売上とリピート率をUPさせていきましょう!
=================
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
リピーターを増やすことはサロン経営においてとても重要なポイントです。
リピートを増やす策は様々ありますが、今回は『リピートにつながる会話術』をご紹介します。
サロンでの接客の際の参考になさってくださいね。
▼まずは会話についてのアンケート調査結果をお伝えします。
【初めて会話するスタッフでNGな話題がある】
女性:56.7%
男性:53.7%
⇒男性でも半数以上、女性は6割近くの方にNGな話題があるという結果に。
では、どのような話題がNGなのでしょうか。
▼男女別のNGな話題TOP5
【女性】
1.恋愛
2.結婚
3.家族
4.仕事
5.年齢
⇒女性は30代・40代で1~5の項目全般的にNG率が高いです。
⇒特に30代では「結婚」「恋愛」のNG率が高めです。
⇒50代は「家族」のNG率が高めです。
子どものことや家族の介護など、家庭状況について触れられたくない方もいます。
【男性】
1.仕事
2.恋愛
3.結婚
4.休日の過ごし方
5.家族
⇒「仕事」の話題は30代~50代でNG率が一番高い結果に。
特に40代は「仕事」についてのNG率が他の年代にくらべ最も高くなりました。
⇒20代・30代は「恋愛」のNG率も高めです。
▼上記をふまえて、【リピートにつながる会話術】をご紹介しますので、
新規のお客様との会話の参考にしてみてくださいね。
【リピートにつながる会話術】
①最初からプライベートに踏み込むような話題は避け、当たり障りのない会話から始める。
例)
・最近はグッと冷え込みますね~この間道路が凍っていて転びそうでした!
・年末のバーゲン始まりましたね~初売りとか行きますか?
・普段、コーヒーは飲まれますか?サロン周辺に新しいカフェができたんですよ!
②「決めつけ」た会話は控える。
恋愛に関すること、こどもの成長や受験、親の介護など人によってケースが様々あるものは
「こうですよね」と決めつけずに聞き役に徹すると良いかもしれません。
③一人ひとりに合わせた距離感で会話する。
はじめから自分のことをオープンに話してくれる方もいれば、それが苦手な方もいます。
お客様と会話をしながらその人に合わせた距離感をはかりましょう。
ライフスタイルも価値観も多様化の時代です。
お客様に心地よい時間を過ごしてもらいリピーターになってもらうためにも、
一人ひとりに合わせたコミュニケーションを心がけてみてくださいね。
=================
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
インスタなどのSNSが広く普及した今、「わざわざホットペッパービューティーに掲載しなくてもSNSで集客できるのでは?」と考えているサロン様もいらっしゃるかと思います。
でもちょっと待ってください!
この群雄割拠のSNS集客時代、本当にすぐに売り上げに直結する成果を上げられますか?
もともとインフルエンサー並みのフォロワーがいる方は心配ないかもしれません。
しかし、新たにサロンを立ち上げ、その周知をSNSだけでしようとしても、何千何万というライバルが立ちはだかります。
その中で売り上げに直結するお客様にアプローチするには、果たしてどのくらいの時間と労力が必要でしょうか?
SNSでの集客は一朝一夕にはうまくいきません。
だからこそ弊社では、「新規サロン様こそ、大手広告媒体のホットペッパービューティーに載せましょう」とおすすめしています!
ホットペッパービューティーは歴史も長く利用者層も幅広く、2020年には予約数が1億件を超えました。
予約客数は前年比117%で推移しており、ユーザーとサロン様をマッチングする最適なサービスとして広く認知されています。
さらにホットペッパービューティーはGoogle検索にも強く、ホットペッパービューティーに載せるだけで、ブラウザ検索の上位に表示されるようになります。
ホットペッパービューティーのサービス内でも、プランにこだわればしっかり上位に表示されるので、個人で運用するSNSよりはるかに認知される率が高まります。
サロン運営が軌道に乗るよう、ある一定の固定客がつくまでは、広告費をしっかりかけていくことをおすすめします!
=================
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
コロナ禍になり早3年。
コロナの状況と共に、世の中のトレンドは移り変わってきています。
エステサロンやリラクサロンでも同様です!
そこで、今回は最新の人気メニューをご紹介します。
ぜひ、サロンのメニューやクーポンを考える際の参考にしてくださいね。
【最新の人気メニュー】
▼フェイシャルメニュー
フェイシャルは、コロナ禍で『マスク老け』&『マスク荒れ』が増えたことにより人気が集まっています。
『マスク老け』は「小顔・リフトアップ」メニュー利用の急上昇につながり、
『マスク荒れ』は「毛穴ケア」の40代の利用率UPにつながっています。
▼痩身メニュー
痩身は引き続き『コロナ太り』が気になる方のご利用が多いです。
痩身で人気の部位は、「太もも」・「脚」・「お腹」ですが、最近伸びている部位があります。
それは、「背中」です。
背中の肉はなかなか自分では落としにくいもの。
プロの手を借りたいと感じるカスタマーが増えてきそうです。
▼体の歪み解消メニュー
痩身と同じく、コロナ禍の「運動不足」の解消を背景としたメニューに人気が集まっています。
整体・骨盤矯正・ストレッチが人気です。
コロナ禍による外出機会の減少、ケア重視志向、マスク生活、
これらの生活の変化、価値意識の変化によって、人気メニューは生まれているようです。
これから年末に向けて忙しくなってくるかと思います。
ぜひ人気メニューを参考にして、年末商戦の作戦をたててくださいね。
=================
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
ホットペッパービューティーに求人ページがあるのをみなさんご存知ですか?
人手が足りない、採用してもすぐに辞めてしまう…など、求人で悩んでいるサロンも多いのではないでしょうか。
いろんな求人サイトがある中で、ホットペッパービューティーで求人募集をするメリットをご紹介します。
給与や待遇などの情報を充実させるのは基本!
このサロンで働きたいかどうかを決めるために、お店の雰囲気を重視する方が増えてきています。
すぐにサロンページを見ることができるので、お店の雰囲気やお客様との普段のやりとりが分かるブログやフォトギャラリー、口コミは求職者でもよく閲覧しています。
給与や待遇、勤務地などの募集要項とは別に、サロンの魅力を伝えるためのスペースが十分にあります。画像も掲載して、サロンの魅力をたくさん伝えてください♪
また、ホットペッパーの求人ページには、URLを自由に貼り付けられます。
サロンの公式ホームページやInstagram・TwitterなどSNSへのリンクを貼り、求職者がサロンに興味をもつきっかけを広げることができます。
ホットペッパービューティーの予約管理システム「サロンボード」で、いつでも掲載情報を編集できます。求人サイトの運営会社に修正依頼する手間もなく、応募条件などをリアルタイムで更新することができます。
サロンに通っていたお客様が、ホットペッパーで予約する時に求人ページを見つけ、応募してスタッフになることもあるようです。サロンの様子などもわかって安心して応募するので、入社した時の印象のギャップが少なく長期雇用につながる場合が多いそうです。
ホットペッパービューティーの求人は、ホットペッパービューティーを利用している多くのカスタマーの目に留まるうえ、サロンの魅力や雰囲気を伝えて、採用後のミスマッチを減らすためにも効果的です◎
ホットペッパービューティーに掲載したい、ホットペッパービューティーの求人に興味があるという方は、お気軽にお問合せください。
=================
ホットペッパー&
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
ここ数年でスマートフォン決済やコード決済(QRコード・バーコード)が急速に普及し、キャッシュレス決済も多種多様になってきました。
最近では現金を持ち歩かない、そもそもスマホ決済しか使わないから財布も持たない、という人も増えています。
特に、美容サロンは比較的客単価が高いので、キャッシュレス決済の導入に向いている業種とも言えます。お財布の金額を気にしなくて済むキャッシュレス決済であれば、サロンを選ぶポイントの1つになるかもしれません!
女性…57.2%
男性…52.1%
なんと半数以上の方がコロナ禍でキャッシュレス決済の利用頻度が増えたと回答しています。
サロンでも感染症対策の一つとしてキャッシュレス決済の訴求をされたところも多かったようです。
※ネット予約はもちろん、事前ヒアリングシステム、オンライン事前決済、順番待ちシステムなど
女性…54.6%
男性…49.1%
こちらも約半数の人が「利用したい」と回答しています。
やはり待ち時間や混雑、人との接触をなるべく減らしてサロンを利用したい方が増えています。
つまり、【キャッシュレス決済やデジタルツールを活用できる便利なサロンが選ばれる】ということです!!
1.キャッシュレス決済やデジタルツールを導入する
2.導入済であれば、使えるキャッシュレス決済の種類を増やすなど利便性をさらにUPさせる
3.サロンページで「キャッシュレス決済対応!」「スマホで簡単!施術前チェック」等、アピールする
お客様の利便性を高めて、来店数UPへ繋げていきましょう!
=================
ホットペッパー&
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
「リピート率が上がらない」「もう一度着てくれるお客様が少ない」
そんなお悩みはございませんか。
ホットペッパービューティーのサロンボードメッセージ機能を活用してはいかがでしょうか?
今回はメッセージ活用ポイント3選をご紹介します。
個別配信、一斉配信、自動配信が選べます。
来店のお礼やお誕生日メッセージで「自動配信」しか使用していないサロンも多いのではないでしょうか?
指名いただいたお客様への「個別配信」や、キャンペーンの告知に役立つ「一斉配信」もぜひ活用してください。
来店日、来店回数、性別、誕生日、職業、前回担当スタッフ、予約経路、メニューなどで条件を絞り込んでメッセージ配信ができます。
1ヶ月前(来店日)にジェルネイル(メニュー)で来店された方だけに、ネイルオフ込のメニューのご提案など、条件を組み合わせるとよりニーズにあったメッセージを送ることができます◎
メッセージを受け取った方だけが使用できるクーポンを送ることができます。
たとえば来店周期が延びてしまったお客様や、お誕生月の方にだけ限定クーポンを送ることも!!
サロンのクーポン欄に出ないので、他のお客様の単価を下がってしまうことを防げます。
お客さまのニーズにあったメッセージを送ることが、リピート率アップにつながります!
ぜひサロンボードのメッセージ機能を活用してみてください!
=================
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
ホットペッパービューティーに掲載したら、大人のお客様はもちろん、学生カスタマーの集客も重視しましょう!
なぜなら、若いお客様は「未来の顧客」に繋がるからです。
国内人口が減っていく中で、予算が高い美容業界の獲得競争は激化…
学生のうちにサロンの存在を知ってもらうことで、将来社会人になりお金が多く使えるようになった時、顧客でいてもらうことがとても大切です。
学生さんはバイトやサークルなど横の繋がりも強いので、ホットペッパービューティーでの口コミ効果も大きいのが特長。
「学割U24企画」のクーポンを積極的に作成し、学生カスタマーの集客に繋げましょう!
クーポンの作成方法などは、弊社エヌケイビジョンのライターが親身になって相談に応じます。
是非担当者までお気軽にご連絡ください◎
=================
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
『ホットペッパービューティーの掲載をはじめたけど、ページをたくさん見てもらえるためには、何をいたらいいんだろう?』
『ホットペッパービューティーのサロンページを、自分なりに工夫しているのになかなか見てもらえていない気がする・・・』
そんなお悩みをよくご相談いただきます。
今回は、そんなお悩みを解決できるように『サロンページをPV(閲覧)数を上げる3つのポイント』をお伝えします!
はじめに、よく聞く『PV数』とは何でしょうか?
▼PV(ページビュー)数
ページを見られた数(総PV・サロン情報PV・こだわりPVなど)
つまり、この数を増やすことで、サロンの事をたくさんの方に知ってもらう事ができて予約数アップにつながる、とっても重要な数字なんです。
それでは、サロンページのPV数を上げるためにはどうしたらいいのでしょうか?ポイントは、たったの3つです!
⇒検索一覧に表出される写真やキャッチの見直しましょう!
自分のサロン掲載ページはチェックするけど、近隣サロンは気にしていない…というサロンも多いので、カスタマー視点で、検索一覧ページを客観的に見ることがオススメです。
▼見直すポイント
①50文字のキャッチの中にサロンの強みを簡潔に伝えられているか?
立地や得意なメニューなど、何ができるのか、どんなサロンかを明確に入れる事が大切です。
②写真はキャッチとの連動しているか?
例えば脱毛の事を記載したキャッチなのに、フェイシャルエステの写真…というのはNGです。脱毛をしている写真を掲載して連動させましょう!
⇒特集/ネイルカタログ特集(バリュー以上)・学割クーポンの設置(ターゲット拡充)・ブログ・口コミを見直しましょう!
▼見直すポイント
①特集は適切なものが選ばれているか?
⇒サロンレポートを確認すると、特集ごとの参画サロン数・流入数を確認できます。他店と比べて流入が少ない場合は、アピール内容や写真のチェックが必要!特集の変更については、サロンの原稿担当とご相談ください。
その他、学割U24クーポンの設定やネイルカタログ特集(バリュープラン以上)の設定なども見直すと効果的です。
⇒上位検索されるプランへの変更を検討してみましょう!
掲載費は上がっても、適切なプランを選ぶことで、結果的に費用対策効果がよくなる例も多いです。こちらもお気軽に窓口スタッフまでご相談ください。
ぜひ、PV(閲覧数)を上げる3つのポイントを定期的に見直して、たくさんの方に見ていただけるホットペッパービューティーページに改善してみてくださいね♪
=================
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
今回は、『魅力のあるクーポンで新規客を増やす方法』についてお伝えします。
クーポンを充実させて来店数UPを狙いましょう!
はじめに、お客様がホットペッパービューティーで新しいサロンを探すときに何を重視しているかの調査結果をご紹介します。
▼お客様が新しいサロン探しで重視する項目
1位 クーポン
2位 口コミ
3位 内観写真
この結果からも、ホットペッパービューティーを利用するお客様は『クーポンを見て新しいサロンを決めている』という事が分かります!
次に、お客様は『クーポンについてどのような内容を確認しているのか』についても調査結果があるのでご紹介します。
▼クーポンのどこを確認するか?
①金額だけでなく、クーポンの説明もしっかり見る …86%
②良さそうなサロン・メニューがあれば予算を少しオーバーしても予約したくなる …69%
③クーポンに写真があった方が予約したい気持ちが強まると感じる …72%
④日時限定(平日・時間帯)など指定されたクーポンはお得感があると感じている …73%
⑤新しいサロンを予約する際にも、リピートした時に使える「全員」「再来」クーポンがあるかチェックする …69%
⑥リピーター向けのクーポンがなく、サロンをリピートしなかったことがある …59%
このように、お客様はクーポンを隅々までチェックしています。
①~⑥を参考にしていただき、新規のお客様に予約してもらえるよう改めて自サロンのクーポンを見直してみてくださいね!
=================
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================