仙台のホットペッパーパートナー代理店 エヌケイビジョンです。
「誰にでも来てほしい」と思って発信する広告は、逆に「誰の心にも刺さらない」結果になりがちです。
例えば、20代学生から50代主婦まで全員をターゲットにしてしまうと、広告の文章もメニューの設計も「ぼんやり」としたものになります。これでは読者に「自分のことだ」と思ってもらえず、予約や来店につながりにくいのです。
一方で、30代働く女性をターゲットにした場合、「仕事帰りに立ち寄れる19時まで受付」「乾燥肌ケアコース」といった具体的な打ち出し方が可能になり、「私にぴったりだ」と感じてもらいやすくなります。
ターゲット設定の明確化は、サロン運営のあらゆる面に効果をもたらします。代表的なメリットは次の通りです。
■広告費の効率化
広く広告を出すと費用がかさむ割に反応が得られません。特定層に絞れば、反応率が高まりコスト削減につながりますs
■サービス設計がやりやすくなる
ターゲットが明確であれば、メニュー内容や価格帯を的確に設定でき、迷いが減ります。
■ブランディング強化
「30代働く女性のためのサロン」「メンズ専門脱毛サロン」と打ち出せば、地域でのポジションが明確になりブランド力が高まります。
■リピーター獲得がしやすい
特定層に特化することで、顧客満足度が上がり、口コミや紹介につながりやすくなります。
では実際にどのようにターゲットを絞ればよいのでしょうか?以下のステップで進めると効果的です。
①理想の顧客像(ペルソナ)を描く
例:「32歳、仙台市在住、仕事帰りに通えるサロンを探している女性。肌悩みは乾燥とくすみ。」
②顧客の悩みを明確にする
「夕方になると化粧崩れが気になる」「短時間でできるケアを探している」など具体的に洗い出します。
③悩みを解決するメニュー設計
「時短30分コース」「仕事帰りの乾燥肌ケア」など、ターゲットの課題に直結するメニューを用意。
④広告・コピーに落とし込む
「残業帰りでもOK」「乾燥・くすみに特化」など、顧客が共感するフレーズを使う。
⑤集客後のフォロー設計
LINE配信や定期クーポン、口コミ紹介特典などを用意し、リピーター化を促進します。
■成功事例
あるエステサロンでは、以前は「女性全般」を対象にしていましたが、ターゲットを「30代の働く女性」に絞り込みました。メニューを「仕事帰り30分コース」に刷新し、SNS広告も「残業後でも気軽にケアできる」を強調した結果、新規顧客の来店数が前年比で150%に増加。広告費も20%削減できました。
■失敗事例
逆に「ターゲットを狭めすぎる」ケースもあります。あるサロンは「20代前半・学生限定」に絞り込みましたが、価格帯が合わずリピートにつながらず失敗。ターゲットは明確にしつつ、市場規模や購買力を見極めることが大切です。
・絞りすぎないこと
来店数が少なすぎる市場を選ぶと、売上が伸びにくくなります。
・定期的に見直すこと
社会情勢やトレンドにより、顧客層のニーズは変化します。半年〜1年ごとにターゲットを再確認しましょう。
・スタッフの意識共有
オーナーだけでなく、スタッフ全員が「うちの理想のお客様像」を理解していることが重要です。
サロン経営で成功する第一歩は、「誰でもいいから来てほしい」という姿勢をやめ、勇気を持ってターゲットを絞ることです。
ターゲットを明確にすることで、広告の効果が高まり、無駄なコストを削減し、リピーターを増やすことができます。結果として、サロンの成長スピードは大きく変わります。
仙台のホットペッパーパートナー代理店 エヌケイビジョンでは、サロン様ごとに理想のターゲットを設定し、集客戦略を設計するサポートを行っています。「自分のお店はどんなターゲットに合っているのか分からない」「広告の反応がイマイチ」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
=================
ホットペッパー&
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
今、SNSはサロンにとって「予約につながる名刺」のような存在。
メニューだけでなく、スタッフの雰囲気やサロンの空気感が伝わることで、行ってみたいと思ってもらえるチャンスが広がります。
サロンのジャンルによって、伝えるべきポイントも少しずつ違います。
今回は「リラク・アイ・ネイル・エステ」別に、効果的なSNS運用のコツをご紹介します。
癒しと信頼感を伝えることが大切。
ふんわり落ち着いた写真や、施術風景の動画が効果的です。
空間やスタッフの人柄が伝わると、「ここなら安心できそう」と思ってもらえます。
目元の変化がいちばんの魅力。
Before/Afterや横顔の写真、デザイン別の提案で“なりたい目元”を想像してもらいましょう。
画質やアングルも丁寧に。
季節感とトレンドで差がつくジャンル。
春夏秋冬・系統別・色味別などテーマを持った投稿が効果的です。
リールで手元動画を載せるのもおすすめ。
変化と専門性が伝わることがカギ。
施術経過の写真や美容機器の紹介、お客様の声などで説得力を。
美容知識を交えた投稿も信頼につながります。
5:美容豆知識や季節のケア情報
3:メニュー紹介やBefore/After
2:スタッフ紹介や日常の様子
このバランスを意識するだけでも、投稿がぐっと伝わりやすくなります。
最後に
SNSは「投稿すること」より、「どう伝えるか」が大事。
あなたのサロンらしさを活かして、お客様に“ここに行きたい”と思ってもらえるきっかけにしていきましょう。
=================
ホットペッパー&
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
仙台のホットペッパーパートナー代理店 エヌケイビジョンです。
サロン様の中では当たり前になっているフレーズや言葉が、お客様には分からない事もたくさんあります。
ヘアサロン様で比較的当たり前に書かれている「SB込」は、SHAMPOO(シャンプー)とBLOW(ブロー)の略だそうです。
文字数の決められた原稿内で、なかなかの文字数をとるシャンプー&ブロー込ですが、もしできるなら略さないで書かれていた方が親切ですね。
例えばこんなコースがあったとします。
【当店1番人気】乾燥改善エステ&オリジナルパックコース60分6000円
・オリジナルパックって何に良いの?
→そのパックがどんなものか分からなければ、良さは伝わりません。
・そもそもなんのコース?ボディ?フェイシャル?
・もしかしてパックだけのコースなの?
→乾燥改善エステって書いてあるんだからフェイシャルのマッサージとパックのセットコースって分かりそうだけどね・・・。
と思っていたら、終わりです。
疑問が多いとなかなか行ってみよう!という気持ちになれません。
疑問が多いのは、やはりお客様に対して親切ではないような気がします。
そしてなんだか魅力を感じません。
コース名はパッと見てどんなものなのかがイメージできたり、分からない言葉がないかなどを考えると良いと思います。
これくらいわかるでしょ!という気持ちを一旦忘れて考えてみると良いと思います。
とってもおすすめのコースで、とってもお肌に良いのに、なぜか売れないコースやメニューはありませんか?そのコースやメニュー・・・もしかしたら”不親切”な内容になっていませんか?
広告を出すことに慣れてくると、意外に忘れがちになってしまう「お客様目線」。
でも「お客様目線」こそが大事なのです。
=================
ホットペッパー&
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
春は、美容への意識が高まる季節。
外出や新生活の始まりとともに、理美容・化粧品への消費も大きく伸びたというデータが出ています。
この動きを“春だけの現象”にせず、夏の集客・提案にどう活かすかが、これからのサロン運営のカギになります。
ホットペッパービューティーアカデミーが発表した最新の消費動向によると、2025年3月の理美容用品の支出は5,620円(前年同月比+9.2%)と大きく増加。
特に、基礎化粧品(+7.3%)、ファンデーション(+13.2%)はともに前年を上回り、口紅(+4.8%)も引き続き好調を維持しています。
この1年は年始にやや落ち込みが見られたものの、3月にかけて回復傾向がはっきりと現れました。
春の外出機会の増加や、新年度に向けた美容意識の高まりが、全体の消費を押し上げたと考えられます。
春に高まった美容意識は、夏のキレイにつながる入口でもあります。
これからの季節に向けて、サロンとしてできるアプローチは数多くあります。
▼夏に響く提案のキーワード
・紫外線ケア(髪・頭皮・肌)
・汗・皮脂に強いメニュー(眉・フェイスライン)
・夏映えスタイル・透明感カラー
・清潔感・爽やかさの演出
▼施策のヒント
「汗に負けない眉デザインで、印象キープ」
「7月限定!紫外線ケア付きカラーコース」
「夏本番前に予約すると特典あり」などの先取りキャンペーン
また、春に来店されたお客様に向けては、「次回ご来店のきっかけ」をつくることも大切。
ホットペッパービューティーでのクーポン付きメッセージ配信はもちろん、
LINE配信やインスタグラム投稿、店頭でのご案内で、季節をまたいだ美容習慣の継続を後押ししましょう。
春に芽生えた美容意識を、いかに“夏の提案”へつなげていくか。
それが今のタイミングで、サロンができる最も大きな価値提供のひとつです。
季節の流れを味方につけて、今だからこそできる“夏の提案”を。
春から続くお客様のキレイを、サロンの力で後押ししていきましょう!
=================
ホットペッパー&
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
仙台のホットペッパーパートナー代理店 エヌケイビジョンです。
よく見る「高技術」というフレーズ。悪くないのですが、技術がない前提でサロンを探しません。
例えば、飲食店に行って出てくるお料理はマズイ前提で食べませんよね?ある程度おいしいものが食べられると思っています。
感動する美味しさであれば尚嬉しいですが。
同じように、マッサージ、エステ、まつげエクステ、ネイルなど、下手を前提にお店を探さないと思うのです。
高技術がウリでもよいのですが、安易な高技術ではなく、もう少し掘り下げて考えてみることで「うちにしかない技術のウリ」が見えてくるのではないでしょうか?
その技術の良さはなんでしょう?
速さ?キレイさ?細かさ?力強さ?気持ちよさ?
技術と合わせてあなたのサロンの良さを今一度考えてみませんか?
お店の雰囲気?スタッフの柔らかさ?独自の商材?自慢の機械?
【うちだけのウリ】を再度考えることで『ここでしか受けれない』選ばれるサロン作りのきっかけになるのではないでしょうか?
=================
ホットペッパー&
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
仙台のホットペッパーパートナー代理店 エヌケイビジョンです。
文字数の決められた原稿の中で、クーポンやメニューの説明をするのは結構難しいことです。
限られた文字数でいかに、お客様に良さを伝えるか・・・
ポイントは、すべてをクーポンやメニューで伝えようとしないことです。
伝えたいことがいっぱいあり過ぎて情報を詰め込むことで、結局うまく伝わらなくなることもあると思います。
▼詰め込みすぎ
ゴージャスつけ放題90分(上160本~)オフ¥0&リペア券付※上下160本へ変更可¥7500
【改善ポイント】
・上まつげのつけ放題がわかればいい
・何分の何本コースかわかればいい
・オフってお金かかるのかな?がわかればいい
・金額がいくらなのかな?がわかればいい
・リペア券が付くことや上下に変更が可能なのは、クーポンの説明書きでもよい
・もしくはリペア券、上下変更可の情報はお店についてから知ってもよい
・もっと言えば、上下まつげクーポンは別に作ればよい
▼こんな感じでよいと思う
上まつげ90分つけ放題(160本~)付替オフ無料!¥7500
「シンプルでわかりやすい」が伝わりやすいこともあると思いますよ。
=================
ホットペッパー&
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
サロン経営をしていると、「もっとお客様を増やしたい」「効率的に予約を取りたい」などの課題が出てくることがありませんか?
今回は実際に集客が上手くいっているサロンの成功の秘訣をご紹介しますので、自サロンの集客の参考にしてみてくださいね。
▼ポイント
・どんな施術なのかわかりやすくする
・どんな効果があるのか伝わるようにする
・サロンの雰囲気がよくわかるようにする
サロンページ内の写真はサロン検索一覧に表示される可能性があります。
お客様に興味を持ってもらう、魅力的に感じてもらう、ということが検索結果一覧の中から選んでもらうファーストステップです。
特に、「新しくサロンを探している」「その施術自体が初めて」というお客様にとっては『施術内容』『効果』『サロンの雰囲気』が伝わりやすいかどうかがポイントになります。
ぜひ構図や色味、明るさなどにもこだわって撮影してみましょう。
▼ポイント
サロンボードの予約管理にあらかじめ「予定」を入れて、中途半端な時間に予約が入らないようにする。
中途半端な時間に予約が入ってしまうと、その前後に微妙な空き時間ができてもったいない…ということがありますよね。
その微妙な空き時間を作らないために最初から「予定」を入れておくと中途半端な時間に予約が入るのを防ぐことができ、効率的に予約を入れることができます。
「予定」の前か後に予約が入ったら「予定あり」を削除すると、またその時間に予約を入れることができますよ。
▼ポイント
・新規もリピーターもしっかり時間を取ってコミュニケーションする
・「話しかけやすい」「なんでも聞きやすい」雰囲気づくりをする
・コース契約やオプションのご案内もお客様の判断にゆだねる
新規の方にはしっかり目にヒアリングするけどリピーターにはすぐ施術に入ってしまう、というサロンも多いですが、リピーターもその時その時で身体の状態や希望が変わることもあります。
ヒアリングの時間をきちんと取ることで「しっかり話を聞いてくれる」「理解してくれている」という安心感につながります。
また、フランクに話をしたり和やかな空気を作ることでお客様の方から話したくなる雰囲気作りも大事です。
新規のお客様は「とりあえず1回試してみたい」という方も多いので、コースやオプションなども「ゆっくり考えてくださいね」「ご希望ありましたらお知らせください」など、あまりグイグイおすすめしない余裕感もポイントです。
=================
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
ホットペッパービューティーに掲載しているものの、サロンの予約がなかなか伸びない…というお悩みを持つサロン様も多いのではないでしょうか。
集客アップのためにはサロンページの見直しや改善が重要です!
サロンページの見直し・改善のヒントとして、サロンレポートをチェックしてみましょう。
【サロンレポート】の中には、どうしたらもっと集客できるか、もっと売上をあげることができるか、といったヒントが盛りだくさんです。
サロンレポートは、サロンボードからダウンロードすることできます。
PVとは、ページを見られた数です。
ページを見てもらえないと予約にも繋がらないため、この数字が一番大切です!
近隣エリア同プラン平均以下の数値だった場合は、写真やキャッチコピーの改善をしましょう。
CVRは、サロンのページに訪れた人のうち、クーポン・メニューまで見てくれた人の割合です。
近隣エリア同プラン平均以下の数値だった場合は、サロンの魅力をもっとアピールすることが必要です。
具体的には、クーポン・フォトギャラリー・ブログを更新したり、口コミを書いてもらったりなどページ内容を充実させて魅力を伝え、クーポンまで見てもらいましょう。
ACRは、クーポン・メニューまで見てくれた人のうち、予約完了まで至った割合です。
近隣エリア同プラン平均以下の数値だった場合は、出口を見直す必要があるということなので、分かりやすいクーポンになっているか、予約枠は空いているか?など確認しましょう。
【サロンレポート】をみて、お客様目線で、自分のサロンを検索してみてどう見えるかを確認して見ましょう。そして、改善を繰り返すことで、売上UP・単価UP・リピート率UPに繋がりますので、ぜひダウンロードしてチェックしてみてくださいね。
=================
ホットペッパー&
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
サロンの口コミは、お客様がサロンを決めるための基準になります。つまり、サロンの集客の要となり、ポジティブな口コミが多ければ集客UPにつながります。
では一体どうすればお客様に口コミをしてもらえるのでしょうか?
お客様の心理を知って、実際のサロン営業に活かしましょう!
1年間の間でサロンに口コミを投稿した経験がある人は全体の16%と少ない印象。その中で、投稿している人は20代、30代率が高めです。(女性2000人、1年以内のサロン利用者を調査)
【投稿理由】
1位:サロンに感謝を伝えたいと思ったから
2位:サロンのスタッフを応援したいと思ったから
3位:口コミ投稿によりお得なことがあるから
上位の理由としては、サロンやスタッフへの「感謝」や「応援」という理由です。
●ポジティブな口コミの一例
「毎回どのスタッフにあたっても技術力が素晴らしくて感謝している」
「今まで受けたことのない提案で納得いく仕上がりになった」
「席を離れるときの声掛けなどの気遣いがよかった」
悩んでいたことを解消してくれたり、期待以上のサービスを受けたり、技術的なことも大事ですが、「接客」がなにより大事ということがわかります。
3位の「口コミ投稿によりお得なことがあるから」は、サロンのサンプルプレゼントや、無料のオプションサービスを追加、口コミをしてもらえるようなお声がけなどサロンからの働きかけが一定の理由になっていると言えます。
口コミの中にはネガティブなことが書かれていることもありますが、
お客様の中には「ほかに魅力的な内容の口コミ」が入っていれば総合的に判断して予約をする、悪い口コミといい口コミの比率で判断するという人もいて、ネガティブな口コミだけを見て判断するわけではありません。ネガティブな口コミが書かれると初めは戸惑いますが、そういう時にこそサロンの真摯な対応が求められ、お客様もその姿勢を見て判断をするでしょう。
サロンに来たお客様が「自分の感動をぜひ伝えたい」「サロンのために、スタッフのために何かしてあげたい」という、美容サロンを「推したい!」と思う気持ちが口コミ投稿につながっているようです。
ぜひ集客アップのために、一つでも多くの口コミをゲットできるよう工夫するところを見つけて日々の接客に取り入れていきましょう!
=================
ホットペッパー&
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================
サロンの安定的な集客には、【顧客の定着(リピート率のUP)】が重要。
しかし、ホットペッパーの調査では、新規顧客のうち約50%は2回目以降の来店で離脱、さらにその半分が3回目以降の来店で離脱、という結果がでているそう…。
今回は、【お客様が「サロンを変更を決めた」タイミング】をジャンル別にご紹介いたします!
▼エステ
①施術
②仕上がり確認
③カウンセリング
④サロンに行く
⑤サロンを知る
▼リラク
①施術
②仕上がり確認
③事前に口コミで確認
④カウンセリング
⑤翌日の実感確認
▼ネイル
①カラーリング・デザイン
②仕上がり確認
③事前に口コミで確認
④カウンセリング
⑤ファイリング・甘皮処理
▼アイ
①施術
②仕上がり確認
③カウンセリング
④事前に口コミで確認
⑤サロンに行く
各ジャンル特徴はありますが、お客様がサロンの変更を決めるポイントは、サロンとお客様が接点を持つあらゆるポイントにある(施術の間だけではない)ようです。
春が近づき、3~4月は人の動きも活発になります!
ぜひ、新規顧客のリピート率をアップさせるためにも、サロン内のオペレーションの見直しや接客力の向上など、今からできることを、一つ一つ改善していきましょう☆
=================
ホットペッパー&
ホットペッパービューティー
【仙台版】広告掲載窓口
有限会社エヌケイビジョン
仙台市宮城野区榴岡1-7-8 ADビル4F
お問い合わせはコチラ
=================